2020年04月

早いような、短いような、4月最終日です。

ステイホームということで、おうち時間がたっぷり!

4月は1度も外食することも無く、おうちごはんが続いていたので、お昼ご飯はちょっと息抜きして、、、

IMG_4731

食品庫の奥に眠っていた、オーガニックのグルテンフリーパスタを発見。
有機玄米粉で出来ています。

IMG_4721

私はサヴァ缶とレモンバジルをチョイス。

今は、パスタソースもいろいろな種類がありなかなか美味しくて楽しめますね。


FullSizeRender

食品庫にはこれもありました。
国産サバのオリーブオイル漬けです。

近々、サブァ缶使って、何か作ろう!

食品庫を見直して、家の中でのフードロスにも気をつけなきゃね。





.

















おうち時間が多いということは、ご飯を作る回数も多く、だんだんマンネリ化してきたので、#料理リレーから簡単なものを選んで新しい味にチャレンジ!

IMG_4654

生の豆苗をツナ入りのわさびドレッシングで和えるだけと簡単!
豆苗を薄い塩水にちょっと漬けるのが技あり、生食は初めてでしたが、美味しくて食べた感もあり大満足でした。

IMG_4694

もうひとつは、切り干し大根のヨーグルト漬け。

IMG_4698

オススメの食べ方と書いてあった納豆と一緒にいただきました。

粗挽き黒胡椒とお醤油を少しかけて。
食物繊維がたくさん取れ、カロリー控えめ、発酵食品に乳酸菌と、今の私にはうれしい1品になりました。

IMG_4705


番外編
プロフェッショナル 仕事の流儀
緊急企画!プロのおうちごはん

ここでもプロの方々がレシピを公開してくれていました。

お好み焼きのところで、思わず見入ってしまいました 笑

手際の良さや技にびっくりしたり納得したり、お好み焼き職人のお好み焼きがたべたくなりました!!



ステイホーム週間も始まりましたね。
ますますおうち時間が長くなっています。

いまお気に入りの、インスタグラム#料理リレーから、私の大好きなパンの茂木先生の「ヨーグルトパン」を焼きました。

IMG_4521

外はパリッと中はしっとりとしていて、毎日の食事にピッタリのシンプルな美味しさです。

IMG_4663

プレーンな生地にレーズンをたっぷりと入れてアレンジしてみました。
力を入れて捏ねる必要がないので、とっても楽なのがうれしいです。

IMG_4612

レーズンの香りと甘さが贅沢です。

IMG_4677

パン作りは、おうち時間の楽しみの1つになっています。
レシピやちょっとしたコツを知ることが出来て、#料理リレーがあってほんとに良かったです!
次はチーズとコーンにチャレンジしてみようかな、、、




.

いろいろな花が例年より早く咲き始めていますが、藤の花も咲き始めています。

FullSizeRender

毎年楽しみにしている藤の花。

FullSizeRender

今年もきれいな花を見せてくれていまし。
離れて見ると藤棚全体が見られて素敵です。
いろいろあっても季節は巡り、花は咲いてくれています。

IMG_4599

もうひとつ、シャクナゲの花です。

住宅地のお散歩途中に発見!
すごく綺麗で、おもわず引き寄せられました。

日課になりつつあるお散歩は、普段なら見落としてしまうことや新しい出会いにあふれています。






.




おうちにいる時間も、まだまだ続く気配ですね。

少しでもおうち時間を楽しくと思っています。

IMG_4619

最近話題の#料理リレーから、
大好きな、いがらしろみさんのレシピで
バナナとシトラスのジャムを作りました。

IMG_4593

柑橘の皮には、大好きな文旦の皮を使いました。

IMG_4595

スコーンと一緒にいただきました。
美味しくて感激!

料理家やシェフのみなさんが、インスタグラムで、たくさんのレシピをリレー形式で紹介してくださっていて、作りたいものがたくさんあります。

おうち時間も楽しくなりました。




.

↑このページのトップヘ