2022年08月

久しぶりのお散歩、いつもの散歩道で大発見!

IMG_8733

ソテツの雌花です、それもかなり大きさです。
えー こんな感じになるんだと、びっくりです。

右側の葉っぱは、なぜかウネウネしています。

IMG_8732

窓のサイズと比べると大きさがわかりやすいと思います。

IMG_1091

これは、去年の7月の写真。
ブログにも書いた時の写真です。

今は、左側の葉が全部落ちて雌花になっています。

IMG_0896

雌花の後には、こんな風に新しい葉が出てくるのでしょうか?

しばらくは目が離せません 笑

以前、6月のブログに書いたゆうゆう撮影は、こちらの発酵黒豆ドリンクの撮影でした。

FullSizeRender

昨年末から飲み始めました。
ちょうど身体が少し重たくなって、お腹周りもぽっちゃりしていた時にスタートしたので、割と早くに結果が出てうれしかったです!

IMG_8804
もともと納豆やキムチなどの発酵食品が好きですし、ポリフェノールの多い、チョコレートや赤ワインも大好きなのですが、さすがに毎日は難しいです 笑

その点、黒豆発酵ドリンクは美味しくて手軽に摂れるのでたすかります。

腸活のおかげでしょうか、肌の調子が良くなったのもうれしかったです。

この時期になるとお取り寄せする、 
OKUDA ORGANIC FARMさんの
自然栽培 季節の野菜セットです。

IMG_8661

今回は、9種類のツヤツヤの夏野菜です。

農薬や肥料を使わずに固定種、在来種を育てているので、一般に販売されている野菜とはちょっと違うものもあり、毎回楽しみにしています。

野菜の味が濃くて美味しくて、幸せの食卓になります。

今回から、ビニール袋の代わりに新聞紙、段ボール箱もリサイクルとサスティナブルになりました。

前日、ワンコインのワークショップに参加してきました。

IMG_8617

店舗に貼られていたポスターバナーを使って作る小銭や小物用の小さなケースです

このポスターが厚みとツヤがあり丈夫です。

IMG_8619

私が選んだのはグレー地にブルーのラインが入っています。

IMG_8624

出来上がりはこんな感じです。

IMG_8622

裏はブルーのラインがきれいです。

FullSizeRender

いつ買ったのか、、、
すっかり忘れていた薄手の皮の端切れがあるので、これでも作ってみようと思っています!

連日暑いが続いていますが、朝晩の風はそろそろ秋の風になってきました。

ゆうゆう11月号の撮影に行ってきました、早くも秋のメイクです。

IMG_8638

メイクは長いお付き合いの伊藤さん、
いつも綺麗にメイクしてくださいます。

IMG_8641

そして、今回初めましてのカメラマンさんの玉置さん(左側の方)
私の新しい面を素敵に撮影してくださいました。
今から誌面が楽しみです。

FullSizeRender

秋色のメイク用品が勢揃いです。
大人カラーがたくさんありました。
メイク用品も日々進化してますね。

詳しくは、ゆうゆう11月号を是非ご覧ください。

↑このページのトップヘ