2022年04月

今日はインターナショナルジャスデーと言うことで、毎年楽しみにしている、 
『JAZZ AUDITORIA ONLINE 2022 』
自宅で楽しみました。

FullSizeRender

2日間に渡り、時間帯によってたくさんのミュージシャンが参加しています。

FullSizeRender

大好きな小沼くんのソロライブ
ライブも素晴らしいですが、配信で聴けるのはうれしいですね。

FullSizeRender

聴いてみたかった大西純子さんのカルテット

FullSizeRender

何度か行っている、パワフルな黒田さんのライブはブルーノートからの生演奏でした。

前もっての登録が必要なものも少しはありますが、たくさんのライブを無料で自宅にて楽しめます。

こんな贅沢な時間があって良いのでしょうか、、、

たくさんの人が音楽を楽しむ機会に恵まれた素敵な2日間でした。
アーカイブでしばらく楽しめるのもうれしいです。
配信技術があがり、良い時代になりました、これからも続いて欲しいです。

IMG_6776

私のチョコレート好きを知ってる友達からいただきました。

FullSizeRender

これってマンゴーかしら?
マンゴーも好きな私の感想です。

IMG_7009

真ん中からカットしたら中にチョコレートボンボンが入っていました。

これってなんと、イースターにちなんだイースターエッグでした。

ちょっと気がつくのが遅かったです 笑


数十年に1度咲くと言われている竜舌蘭の仲間のアガベ・ベネズエラ。

IMG_6950

咲いていました。
華やかさはないのですが、虫たちが寄って来ていたので、甘い蜜があるのでしょうか?

IMG_6928

下の方は咲き終わり、真ん中辺りは満開、上の方はもう少しでしょうか、、、

IMG_5877

こちらは、今年の2月の時の写真です。
ほぼツボミで、数輪が開き始めてました。

IMG_5874

銀座のビルの合間で、めずらしい植物が咲きそうと言うことをTwitterで知って以来、興味深々でした。
初めて見る花は想像とぜんぜん違ったけど、見られて良かったです。

木は全部で6本。
これからどんなふうになっていくのでしょうか、、、

FullSizeRender

古財さんの写真展に行って来ました。

ゆうゆうモデルになったばかりのころから、撮影で古財さんには数えきれないほどの写真を撮っていただきました。

たくさんのことを教えてもらい、撮影の合間の、みんなとの楽しいおしゃべりの時間も良い思い出です。

IMG_6886

古財さんの世界感を感じる写真の展示を見ながら、いろいろなことを思い出して心に残る大切な時間になりました。


IMG_6628

毎年楽しみにしているご近所の藤の花、
今年はもう咲いていてびっくりしました。


FullSizeRender
ここ数日の暖かさと言うか、暑いぐらいのお天気の影響でしょうか?
今までで一番早いような気がします。

IMG_6632

陽当たりの良い場所のミヤマツツジも咲き始めました。

FullSizeRender

立派なかいどうです。
花の色が美しくてきれいなので、大好きな花の1つです。

IMG_6532

花と垂れ下がったつぼみのコントラストが好きです。

春真っ盛りですね。

↑このページのトップヘ