2022年06月


IMG_7933

シアタークリエで、ミュージカル
「CROSS ROAD~悪魔のヴァイオリニスト パガニーニ~」観てきました。


久しぶりに新作ミュージカルでワクワクしました。

中川くんの素晴らしい歌声と、ベテランのキャストのかた、アンサンブルのかたが皆さん素晴らしかったです。

久しぶりの香寿たつきさんが素敵すぎました!

個人的には、中川晃教くんのニコロ・パガニーニを観てみたいと思ったりもしました。

今回は、ニコロ・パガニーニがダブルキャストだったので2回観劇しました。


IMG_7935

相葉裕樹くん。

IMG_7974

初めての水江健太くん。

再演があるかな?
音楽、照明なども素敵なミュージカルでした。


IMG_8133

ブルーノート東京で小沼ようすけ デビュー20周年記念ライブを楽しんできました。

FullSizeRender

小沼さんの念願と言うことで、初日のSolo+Strings quartetとの共演を選びました。

聴き慣れた曲もストリングスにアレンジされていて、新しい世界を感じさせてくれました。
音楽ってすごい!

ストリングのメンバーも素晴らしかったです。

もちろん、お食事も楽しみました。
チーズはもちろん、チェリーやトマトもレベルが高くて幸せの味。
牛肉は、びっくりするほど美味しく大満足でした。

FullSizeRender
ドリンクは、アーティストドリンクをチョイス、ちょっと特別感があってこの企画が好きです。

久しぶりのブルーノートは、音楽、料理、空間と大人が楽しめる素敵な時間でした。



IMG_8002

FIESTA FLAMENCA vol.17に行ってきました。

友達が踊るので、とても楽しみにしていました。

FullSizeRender

研究生たちのフラメンコは、それぞれの個性があり楽しく拝見しました。

友達のSOLEARESも素晴らしかったです。

そして、私のもう一つのお楽しみは、音楽です。

ギター、カンテ、パルマが一体となっていて音楽に引きこまれていきます。

そして、最後にうれしいサプライズ!
小島章司先生が踊ってくださいました。
小島先生の踊りが見られるなんて、うれしくて感動です。

久しぶりのフラメンコ、楽しい1日になりました。

大好きな茂木恵美子さんのパンのレッスン、久しぶりに行って来ました。

IMG_7901

高加水のパン・オ・ノア・エ・レザン
とっても美味しくて大好きなパンの1つです。

高加水パンは復習になりますが、だんだん自己流になっていくので、重要な点を再確認しました。

IMG_7895

発酵中の生地のプクプクは、なんだか可愛く見えますが、発酵の見極めはなかなか難しいです。

IMG_7898

そして、今回楽しみにしていたのは、酒粕とフルーツ入りのパウンドケーキです!

生地には福光屋さんの酒粕、具材は日本酒、みりんで漬け込んだフルーツとナッツがたくさん入っています。

焼き上がりと同時に酒粕の良い香りがしてワクワク、しっとりとしていて風味豊かでお気に入りがひとつ増えました。

IMG_7905

福光屋さんのいろいろな商品を使ったパウンドは、くせになる美味しさに感激。忘れないうちに復習したいと思っています。

ゆうゆう、9月号の撮影に行ってきました。

今回はある商品についての座談会形式の撮影です。

ゆうゆうモデルのお二人とご一緒です。

皆さんの感想を、なるほど〜、私も同じ!と思ったり楽しい座談会になりました。

詳しくは、8月1日発売のゆうゆう9月号をご覧ください。

IMG_7828

撮影後に、京都の老舗茶屋 林家茶園で一休み。
ほんとに久しぶりにゆうゆうモデルのお二人とお茶をしました。
久しぶりのおしゃべり、楽しかったです。

お茶はたくさんの中から好きなものを選べるので、私は黒豆茶を選び、ケーキと一緒に美味しくいただきました。

↑このページのトップヘ